忍者ブログ
★お返事と妄想と時々ネタバレ★
2025/05/01  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


山本・・・あの子は切ないことが多いな・・・(涙)
スポ根の雰囲気、好きだったりしますけれども(ry)
さり気なく最後まで試合観戦をしていたヒバリに癒されましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最高ですwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの子たまに物凄く可愛らしいことをしますよね!!!!!!!
ごっくんと綱吉が手を繋いでいるようにしか見えなかった場面が骸ツナに変換されました。
堪りませんでした。

拍手ありがとうございます!!
追記でお返事ですvvv

メールお返事送りました><
ボクサーパンツと腰骨について熱くなっているので
もしかしたら迷惑メールに振り分けられているかもしれませんwww



*miaさま!

こんにちは、お帰りなさい!!
おおお・・・っ読んで頂けましたか・・・っ!!ありがとうございます><。
骸、めちゃくちゃ視てました(笑)
綱吉がカーテン開けっ放しで寝た日には、くふくふ笑いながらずっと見ていたのではないでしょうかwwwwww
想像すると怖いのにw6927マジック、本当に素敵ですwwwwwwwwwwwwww
わーわー赤い花!そうでしたか、とっても嬉しいです!!!!
赤い花も裏設定で綱吉の目に入るように、というのがありましたw
本当にどうでもいい裏設定がたんまりあります(笑)
綱吉のリングのサイズは目で測ってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてようやく想いを通わせてから嵌めてあげたらぴったりだったと思いますwwwwwwwwwwwwwww
想いを通わせるまで、骸は綱吉を撫でるようにリングを撫でていたと思います(ry)///
とんでもないですとんでもないです、私の方こそいつも元気をありがとうございます><
少しでもお礼になっていればと、愛をたっぷり込めましたvvvv(重)
いつもありがとうございます!!
またお時間がある時に遊びに来てください!!
お待ちしてますvvv

*カケルさま!

こんにちは、お帰りなさい!!
再生した瞬間に「な、なぁ・・・っ!?!?!?」と声にならない衝撃がwwww
あれは骸ツナ好きへのボーナストラックだったような気がします(笑)
映像化して欲しいですよね!!(贅沢)
森で出会ったあの場面は、確かにあそこだけ見ると青春まっただ中!!
そして数時間後には伝説を生んでますよねww
骸ツナ凄いや!!!!
わーわー読んで頂けましたかー!!!!!!!ありがとうございます><
骸は常に綱吉のストーカーでいて欲しいです(笑)
狂愛、私も好きです(ry)///
そんな骸でも包んであげる綱吉だったら尚素敵ですね!!!!!!!
そして骸はパラレルでも綱吉に一目惚れしてしまえばいいと思いますwwwwwwwwwwwww
綱吉は骸専用フェロモンが出ているのだと思いますwwww
わーよかったです、疲れが吹っ飛んで行ったのならとっても嬉しいです><
いつもメッセージありがとうございます><
またお時間がある時に遊びに来てください!!
お待ちしてますvvv

*縁側さま!

お久ぶりですー!!!お帰りなさい><
またお話し出来て嬉しいですvvv
わーいわーい読んで頂けましたか!!ありがとうございます><
ラリホーとなって頂けて本当に嬉しいです(笑笑)
私も嬉しくてラリホー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
本当に骸ツナは素晴らしいですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
骸ツナ汁を吸いたいですじゅるじゅる
とんでもないですとんでもないです><
美味しく召し上がって頂けて本当に光栄です!!!!!!
骸ツナはどんなスパイスも合いますよね!!!!!!!
骸=綱吉のストーカー方程式が頭の中に常にあるのでw
やはりそうなってしまいますが、そんな骸ツナも大好きです(ry)
応援のお言葉も本当にありがとうございます!!
私、頑張れます・・・!!!!!
いつも素敵なメッセージありがとうございます><
とってもとっても励みになります!!
またお時間がある時に遊びに来てください!!
お待ちしてますvvv
PR
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
あんじゅ
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)